トップページクレジットカード関連用語 →支払い関連用語

クレジットカード〜支払い関連の用語〜

・一括払い
カードでの利用金額を1回で支払う方法。手数料(金利)は発生しません。

・ボーナス一括払い
カード利用者のボーナス支給時期にあわせ、利用額を一括で支払う方法。手数料(金利)は発生しません。(カード会社により受付月が異なります)

・2回払い
カード利用金額を2回に均等分割して支払う方法。手数料(金利)は発生しません。

・分割払い
カード利用金額を、3回以上の回数に均等分割して支払う方法。 分割回数はカード会社により異なります。
3・6・10・12・24〜回等があります。分割回数により異なる手数料(金利)が発生します。

・リボ払い(リボルビング払い)
カードでの利用件数・利用金額にかかわらず、予め指定した一定金額を毎月支払う方法。手数料(金利)が発生します。

・定額リボルビング方式
毎月の支払金額が一定額であるリボルビング払い方法。手数料(金利)が発生します。

・定率リボルビング方式
毎月の支払金額が利用残高に対し一定率により決まるリボ払い方法。手数料(金利)が発生します。

・残高スライド定額リボルビング方式
毎月の支払金額が利用残高により最低返済金額が変動するリボ払い方法。手数料(金利)が発生します。

・残高スライド定率リボルビング方式
毎月の支払金額が利用残高に対する返済予定の一定割合が変動するリボ払い方法。手数料(金利)が発生します。

・フレックス払い
原則的にリボルビング払いとなりますが、最低支払い金額以上ならば、毎月の支払い額を一部でも全額でも自由に変更できます。 手数料(金利)が発生します。

・ミニマムペイメント
毎月支払わなければならない最小返済義務額のこと

・マキシムペイメント
毎月定額で返済していく返済方法での金額のこと。

・リボルビング専用カード
カード利用額が自動的に「リボルビング払い」になるリボ払い専用のカード。 一括払いしか対応していない加盟店でもリボルビング払いを利用できます。

・アドオン方式
返済終了まで当初の借入額を元本とみなし、利息を計算する返済方法で、実質金利が高くなり、他の返済方式に比べると利息負担が割高になります。

・履行延滞
支払日までに決められた額が返済されていない状態のこと。